梅雨を子どもと楽しむ「雨の日おうち遊び」おすすめアイデア8選

梅雨 おすすめアイテム おうち時間 コラム

梅雨が近づくと、「今日はどこにも行けない…」と、子どもも大人も少し憂うつになってしまいがち。でも、外に出られなくても、おうちの中で笑顔になれる工夫はたくさんあります。

この記事では、小さなお子さんと一緒に楽しめる「雨の日のおうち遊び」のアイデアとおすすめグッズをジャンル別にご紹介します。

みやけ
みやけ

思わず大人もハマってしまうアイデアが見つかるかも!

梅雨におすすめの絵本5選

室内でも「非日常」を楽しめるアイデア

雨の日こそ、いつもとちょっと違う空間を作って特別な気分を味わってみませんか?子どもにとってはそれだけでワクワクが広がります。

おうちピクニックで非日常を楽しむ

出典:unsplush.com

レジャーシートを敷いて、お弁当やおやつを並べるだけでピクニック気分に。

お気に入りのぬいぐるみも招待すれば、楽しい“ごっこ遊び”にもつながります。

みやけ
みやけ

テイクアウトのドーナツやサンドイッチ、お菓子やドリンクも喜びそう!

ごっこ遊びで想像力を豊かに

パン屋さん・アイスクリーム屋さん・お医者さんなど、おうちにあるもので簡単に再現できます。

空き箱や紙袋などの「廃材活用」もおすすめです。

▼わが家ではクライン社のドクターセットで遊んでいました♪

当時2歳と4歳くらい

ごっこ遊び Klein クライン社 ドクターセット・大 ままごと お医者さんセット お誕生日 3歳 知育玩具 おうち時間 子供 初節句 女の子

手作りや工作で夢中になれる時間を

雨の日は集中して作る時間にぴったり。親子で一緒に手を動かせば、コミュニケーションの時間にもなります。

手作りてるてる坊主で梅雨を楽しむ

ティッシュと輪ゴムでできる簡単工作。顔を描いたり、服を着せたりとアレンジ次第で個性が出ます。

みやけ
みやけ

梅雨明け祈願も兼ねよう!

梅雨の時期に向けて、早めの準備もおすすめです♪

フライングタイガー「発掘キット」

粘土の中から恐竜の骨や宝石を掘り出す人気アイテム。

小学生男子にも大ヒット!集中して遊んでくれるので、雨の日の救世主に。


【公式】発掘キット(恐竜) 知育 おもしろ 親子 おもちゃ わくわく 玩具 北欧 フライングタイガーコペンハーゲン Flying Tiger Copenhagen 公式

お菓子の家を作ってお楽しみタイム

ビスケットやチョコを使って、食べられるクラフトに挑戦。完成したらおやつタイムへ。失敗してもそれがまた楽しい思い出に。

お菓子キットをまとめたサイトもありました。

【組み立てるだけ&市販】お菓子の家キットおすすめ13選!子どもと作れるキットも

サイトの中で紹介されていたキットです。口コミも良かったですよ♪


お菓子の家 キット(ヘキセンハウス) 簡単 美味しい 楽しい クッキーハウス クリスマス プレゼント アドベント Xmas パーティー クッキー 誕生日 ウェルカムボード サプライズ オススメ【RCP】ブラックフライデー マラソン 買い回り

4歳の娘とやりました。組み立てとアイシングをクッキーに塗るのはほぼ大人がやって、娘は100均で購入した色付きのアラザンなどをトッピングしたり、チョコパンで顔を描いたりととても楽しい時間でした

家の中でも元気に動ける!体を使う遊び

ずっと座っていると子どももストレスが溜まりがち。狭い室内でも体を動かせる工夫で、エネルギーを発散させましょう。

風船バレーで運動不足解消

出典:pixabay.com

柔らかい風船なら安心安全。天井に当たってもOKなので、兄弟姉妹でも楽しめます。

タイムトライアルやチーム戦も◎

みやけ
みやけ

今から100円均一ショップで準備しておくのもいいね♪

新聞紙ジャンプで思いっきり遊ぶ

出典:pixabay.com

新聞紙を床に敷いてジャンプ遊びをしたり、丸めてボールを作って投げ合ったり。シンプルだけど盛り上がる定番遊びです。

▼新聞紙あそびはレパートリーがたくさんありそう♪

音楽&ダンスでストレス発散

出典:unsplash.com

好きな音楽を流して自由にダンス!手作りマラカスや太鼓など、音の出るグッズがあるとより楽しくなります。

まとめ

雨の日は“できないこと”に目が行きがちですが、“今だからこそできる遊び”に目を向けてみると、新しい楽しみ方が見えてきます。

おうちピクニックやごっこ遊び、手作り工作や体を動かすゲームに加えて、便利グッズも活用すれば、親子で笑顔になれる時間がもっと増えるはず。

「つまらない雨の日」から「思い出に残る雨の日」へ。ぜひ、お子さんとのおうち時間を楽しんでくださいね♪