運営者のブログ

絵本の読み聞かせ

【5月 絵本の読み聞かせ】倉敷市 遍照地域子育て支援センター

倉敷市にある遍照地域子育て支援センターでの絵本の読み聞かせ。今回はわが家でも最近楽しんでいる絵本を紹介しました。1歳さん、2歳さんにおすすめ絵本と気を付けたいポイントについても少しお話しました。
我が家のこと

【島根県 子どもとお出かけスポット】岡山から日帰りできる!巨大迷路

島根県雲南市の巨大迷路、ドラゴンメイズに初めて行ってきました。近県からだと、日帰り旅にもおススメ☆写真とともに、混雑状況は?駐車場は?授乳スペースは?紹介します☆
運営者のブログ

【おうち託児】初めて進む道は、先輩の力を借りてみる。

岡山県倉敷市で、産前産後のママのためのプライベート子育てサロンを運営しています。この度、おうち託児を視野に入れて、すでに名古屋市で活躍されている谷加奈子さんの開業相談を受けました。この経験がどなたかのきっかけになれば幸いです。
新米ママの休憩所ブログ

【本レビュー】子育てに疲れたときに、誰かを頼るという選択肢

子どもを預けて自分の時間をもつママはなぜすべてがうまくいくのか?子どもを預けて自分の時間をもつことに罪悪感を持つママに、託児を考えるママに、働くママにも。ママに関わる全ての人に読んでもらいたい一冊。谷かなこさん著『子育て専業ママの託児の魔法』
絵本の読み聞かせ

【童話館ぶっくくらぶ】絵本の定期配本のススメ-5.6歳配本リスト-

童話館ぶっくくらぶの、およそ5-6歳向けの配本絵本リストです。(過去のものなので、変更の可能性があることをご理解ください)親子の時間に絵本を。
我が家のこと

【倉敷】子どもお菓子教室のお友達と桃畑お花見-モモナピーチファーム-

2年生になった娘が通っているお菓子教室で、生徒親子のお花見イベントがありました。場所は、倉敷市玉島のモモナピーチファームさん。お菓子教室や農園さんのご紹介をしています♪
運営者のブログ

竹林のスコレー クラウドファンディング

NPO法人 こうのさと さんクラウドファンディングの返礼が届きました。応援したい人を応援するハードルが下がっているのを実感します。
絵本の読み聞かせ

【小学校読み聞かせボランティア】1年生、6年生

小学校での読み聞かせボランティア。2月に1年生、6年生に読み聞かせさせてもらいました♪
絵本の読み聞かせ

【子育て支援センターで絵本の読み聞かせ】うさぎの絵本

新米ママの休憩所のブログ。1月の遍照地域子育て支援センターさんでの"絵本の時間"の様子です^^ 今月は、今年の干支"うさぎ"の絵本をご紹介しました。絵本選びにお困りのあなたにも♡
絵本の読み聞かせ

【小学校読み聞かせボランティア】1、2、3年生

小学校の読み聞かせボランティアを始めました。選書や思い、生徒さんの反応など、残しています。